学術研究奨励金
※敬称略・五十音順
研究課題 | 研究者 | 所属 | 役職 | 研究 報告書 |
---|---|---|---|---|
希少糖の効果的合成法の確立と機能性食品としての応用展開 |
道上
恭佑
|
神戸大学 大学院理学研究科 |
博士 課程 |
537KB |
腸内細菌の情報を生体内で伝達する細胞間コミュニケーション | 園山 慶 | 北海道大学 大学院農学研究院 |
准教授 | 903KB |
細菌の獲得免疫機構CRISPR/Casシステムを利用した高度ファージ耐性乳酸菌の開発 | 丸山 史人 | 東京医科歯科大学 大学院医歯学総合研究科 |
准教授 | 638KB |
レスベラトロールによるSIRT1活性化機序の解明 | 長谷川 豊 | 東北大学病院 糖尿病代謝科 |
助教 | 401KB |
細胞内栄養素としての亜鉛:細胞死における亜鉛シグナルの機序解明 | 深田 俊幸 | 理化学研究所 統合生命医科学研究センター |
上級 研究員 |
343KB |
免疫寛容誘導における抗原キャリアとしてのイネの有用性 | 神沼 修 | 東京都医学総合研究所 ゲノム医科学研究分野 |
主任 研究員 |
534KB |
後期高齢者における食事中抗酸化能の虚弱予防効果についての疫学研究 | 新井 康通 | 慶應義塾大学 医学部 |
助教 | 499KB |
機能性食品由来物質がアルツハイマー病発症関連分子に与える影響 | 山本 直樹 | 立命館大学 薬学部 |
助教 | 631KB |
食環境による視床下部摂食調節ニューロンのエピジェネティクス調節の変調と肥満の発症 | 河野 大輔 | 自治医科大学医学部 (現 群馬大学) |
特命 助教 |
409KB |
食品成分による迷走神経求心路の活性化を介した食欲亢進作用とその機構解明 | 岩﨑 有作 | 自治医科大学 医学部 |
助教 | 359KB |
脳の香り記憶メカニズムの電気生理学的解析 | 五十嵐 啓 | ノルウェー科学技術大学 カブリ統合脳科学研究所 |
博士 研究員 |
479KB |
概日リズムの攪乱を改善する栄養素の解析:慢性的時差ぼけモデルを用いたアプローチ | 安尾しのぶ | 九州大学 大学院農学研究院 |
准教授 | 317KB |
日本人2型糖尿病患者における糖質制限食の有効性と安全性 | 佐藤 淳子 | 順天堂大学 大学院代謝内分泌内科学 |
博士 課程 |
243KB |
摂食による脳内脂質環境の変化が高次脳機能に与える影響 | 山本 由似 | 山口大学 大学院医学系研究科 |
学術 研究員 |
654KB |
栄養飢餓時の脂肪滴ダイナミクス | 鈴木 邦律 | 東京大学 大学院新領域創成科学研究科 |
准教授 | 286KB |
動脈硬化発症におけるコレステロールの「質」に関するトランスクリプトミクスによる検証とフラボノイドによる抑制効果 | 小林 彰子 | 東京大学 大学院農学生命科学研究科 |
准教授 | 377KB |
乳幼児期の未発達な腸管免疫系に対するプロバイオティクスの効果の検証-成熟期の免疫系に対する効果との比較- | 井上 亮 | 京都府立大学 大学院生命科学研究科 |
講師 | 289KB |
食品由来のアミロイド凝集阻害成分探索のためのNMRスクリーニング技術 | 廣明 秀一 | 名古屋大学 大学院創薬科学研究科 |
教授 | 753KB |
ビタミンDを用いた統合失調症発症予防 | 牧之段 学 | 奈良県立医科大学 精神医学講座 |
助教 | 391KB |
高度侵入警戒病害ペピーノモザイク病に対する分子耐性機構を利用した予防技術の確立 | 山次 康幸 | 東京大学 大学院農学生命科学研究科 |
特任 准教授 |
792KB |
(所属・役職は申請時)
採択件数 20件 (応募数 181件)、
助成額計 2,000万円