公益財団法人三島海雲記念財団

Mishima Kaiun Memorial Foundation

/

EN

学術研究奨励金

平成30年度(第56回) 受贈者および研究報告【人文科学部門】

研究報告書

こちらをご覧ください。

受贈者

<共同研究奨励金>

※敬称略・五十音順

研究課題 代表研究者 所属 役職
東南アジアに残る樹皮紙古文書類の保全と活用を促進するデータベースを立ち上げる Peter MATTHEWS 国立民族学博物館
超域フィールド科学研究部
教授

(所属・役職は申請時)
採択件数 1件 (応募数 13件)、
助成額計 480万円

<個人研究奨励金>

※敬称略・五十音順

研究課題 氏名 所属 役職
モンゴル語訳『菩提道次第広論』の基礎的研究 ARILDII BURMAA 大谷大学大学院
文学研究科
博士
課程
チベット語文献「仏教史書」(chos ‘byung)に関する研究 井内 真帆 神戸市外国語大学
外国学研究所
客員
研究員
カンボジア山地民クルンのオノマトペと環境感受の民族誌的研究 井上 航 国立民族学博物館 外来
研究員
法界仏像にみられる世界図に関する研究―西域北道・中国内地の作例を中心に― 易 丹韻 早稲田大学大学院
文学研究科
博士
課程
中華民国期上海租界における国籍と領事庇護権の研究――会審公廨を中心に 郭 まいか 京都大学大学院
文学研究科
博士
課程
ヒマラヤオオミツバチをめぐる人類学的考察―ネパールグルン族の採蜜活動の変容に着目して 合原 織部 京都大学大学院
人間・環境学研究科
博士
課程
現代カンボジアの言論空間:民主カンプチア体制成立までの知識人の活動に焦点を当てて 新谷 春乃 東京大学大学院
総合文化研究科
博士
課程
帝国日本と近代東アジアの銅像―台湾・朝鮮・満州の例と歴史遺産としての現況比較 鈴木 恵可 東京大学大学院
総合文化研究科
博士
課程
古代インドにおけるアディヤートマ哲学の再建に向けて 髙橋 健二 京都大学大学院
文学研究科
博士
課程
遊牧帝国の残照―新疆ホボクサイル・モンゴル自治県のオイラド・モンゴルの歴史記憶に着目して― 査斯 査干 総合研究大学院大学
文化科学研究科
博士
課程
清末中華民国期のオルドス(イフジョー盟)におけるキリスト教宣教師たちの布教活動と現地に与えた影響 哈斯 高娃 神戸大学大学院
国際文化学研究科
博士
課程
西夏がモンゴル帝国以降の中央ユーラシア地域におけるチベット仏教信仰に与えた影響の解明 浜中 沙椰 早稲田大学大学院
教育学研究科
博士
課程
17世紀ハルハ=モンゴルの王位継承と内陸アジア世界 前野 利衣 東京大学大学院
総合文化研究科
博士
課程
13-14世紀ヒッラのシーア派学者集団と対スンナ派関係:イマームの美徳の書編纂活動の研究 水上 遼 東京大学大学院
人文社会系研究科
博士
課程
日本占領下の上海文壇再考 山口 早苗 東京大学大学院
総合文化研究科
博士
課程
18~19世紀におけるベトナム北部山地の社会変容と在地首長の生存戦略 吉川 和希 大阪大学大学院
文学研究科
博士
課程
陳元贇『老子経通考』に見える林希逸『老子鬳斎口義』批判 李 麗 名古屋大学大学院
人文学研究科
博士
課程

(所属・役職は申請時)
採択件数 17件 (応募数 115件)、
助成額計 1,700万円